|
 |
愛犬や愛猫との生活は 疲れた心を癒してくれたり、感性を優しく和ませてくれたりと、豊かな時間をもたらしてくれます。
しかし、視点を変えれば、GIVE&TAKEのTAKE(もらう、受ける)だけでなく、GIVE(与える、導く)の余裕が必要だということを忘れてはなり ません。
かといって、可愛がればいいというものではなく、守り切ってみせる!という固い信念と覚悟の下で、その十数年から二十年の責任を貫くことが重要です。
病気、怪我、事故、犯罪、災害などから 弱者である愛犬や愛猫を全力で最後まで守るという強い意志が持てない人は、犬や猫を迎えるのは断念しましょう。
生活形態からみても 動物の世話を貫徹できそうもないときは 見合わせましょう。
一時の感情や気まぐれで、あるいは子供の情操教育との名目で、子供一任での飼育も、ほとんどの場合、成功することはないでしょう。
環境が整っていないのに迎えてしまうと、想像していなかった不幸な結末や苦悩を招くことになるでしょう。
犬や猫との生活は 人生を彩る楽しい想い出をもたらしてくれますが、都合のよいことばかりではありません。
被害者にさせてしまったり、あるいは他人に迷惑をかける加害者にしてしまうこともあります。
一つの小さな命を担うという重大な責任を全うする気持で向き合える人だけが 犬猫の飼い主になれるのです。
知識の無い人は 積極的に学ぶことから始めましょう。
軽率な気持で犬や猫を飼いはじめたために、結局 飼育放棄に至り、路頭に迷い野犬となったり、殺処分されてしまったりする例が後を絶ちません。
誰でも手に入れることができる犬や猫ではありますが、一旦迎えたら、最後まで守りましょう。
事情がどう変わろうとも、人間の都合で、安易に 責任を放棄することは 法的にも、人道的にも許されることではありません。
犬猫との楽しい日々は、責任という原点に立脚してこそ もたらされるものなのです。
そのことを念頭に どうか、新たな家族として 愛犬 愛猫を迎えることをご検討下さい。
ビンチェーロは、動物愛護福祉啓発団体「アニマルリンク鳥取」の会員として、行き場のない保護犬保護猫の新たな安住の家庭を見つける活動に手を貸しています。
純血種であっても 売買対象の犬猫には対応しておりません。
また、引き取りには応じておりませんが、「里親家庭」とのご縁結びのお手伝いをしております。
ペットショップに行く前に、1匹でも 1頭でも助けていただきたい命があることを思い出し、そういう子を迎えることを是非ともご検討いただける方を応援しております。
あなたが迎えることで 幸せになれる子がいます。
あなたが迎えることで 処分を免れる子がいます。
あなたが迎えることで 愛犬愛猫と共に 幸福な日々を笑顔で過ごせる家族が居ます。
保護犬猫の受け入れを検討いただける方は 是非、ビンチェーロにご相談下さい。
ビンチェーロは 鳥取県認定の間接譲渡団体「アニマルリンク鳥取」 の会員として、県が管轄する犬猫、及び、一般からの貰い手募集犬猫をお世話します。
日曜日に開催の「わんにゃんカフェ」(ワンカフェ、にゃんカフェ)で 素敵な運命の出会いにご期待下さい。
おいでになれない方にも いつでも個別のご相談に応じております。
引き取り先募集の犬猫が居る場合、当店ウェブサイト内の「おしらせブログ」にも載せておりますので チェックなさってみて下さい。
対象は下記の方(家庭)です。
● 犬猫を室内で飼養することができる住居にお住まいであること(家主に内緒、規則違反はNG)
● 子犬子猫の場合、適切な月齢での不妊去勢を実施すること
● 家族全員が 飼養(室内共生)に賛同していること
● 個体に応じた世話、運動、しつけ、介護などができること
● 子供任せにしないこと
● 病気、怪我、事故、災害、犯罪などから守るために努力を惜しまないこと
● 老人、一人暮らしの方などは 状況によっては譲渡に応じられないことがあります
● 愛犬愛猫が天寿を全うする最後まで責任を果たせること
なお、1頭の個体に複数の希望者がある場合、先着順や抽選ではなく、最も 該当個体にふさわしいと判断される方に譲渡させていただきます。
犬猫それぞれの体質、性格、経緯、背景などを考慮し、希望者側の家族構成、生活スタイルなどを判断材料とさせていただきます。 |
|
|
|
|